休診日/毎週水曜日・土曜日午後・日曜日、祝日 〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内825-3 FAX.046-875-0056
皆様に知っていただきたい想いがございます!
出身校である東京慈恵会医科大学の理念の元、病に苦しむ患者様、ご家族に向き合い、その方の人生が輝く医療を心がけております。
先代の岩﨑医院から半世紀以上に渡り地域に根付いた、皆様が安心して通えるクリニックです。在宅医療も行う最期の最後まで頼れるホームドクターです。
豊富な経験と長年の信頼により、各方面のエキスパートと素早く連携し治療にあたります。
身体に表れる様々な内科的症状についての診療を致します。(感冒、アレルギー、感染症、高血圧症、糖尿病、脂質異常症や循環器、呼吸器、消化器など)病態によっては高次医療機関へのご紹介をしております。又、健康診断での異常値のご相談も承りますので、お気軽に受診してください。
患者さんにとって、便利で経済的にも自己負担の少ない医院処方でお薬をお出ししております。(特殊な薬については院外をお願いしております。)院外薬局で薬を出す場合は「処方せん料」「薬剤服用歴管理指導料」等が患者さんのご負担増になります。その点、院内処方では、お薬の質問・説明も直接医師にすることができ、院外の調剤薬局までわざわざ足を運ぶ必要もありません。ご来院されるタイミングによっては、お時間を頂くこともございますが、後で取りに来られることも可能ですので、お会計の時にお申し出ください。
クリニックへご来院される事が困難になった方のために、訪問診療を行っております。最期の最後まで頼れるクリニックでありたいと思っておりますので、ご安心ください。訪問診療についてはお受けできます人数に限りがございますので、まずはご相談ください。
内視鏡専門医の技術を生かし、痛みの少ない苦しくない検査を行っております。毎年、必ず検査をしたいと自ら希望される方が沢山いらっしゃいます。今、流行の経鼻ではなく、しっかり隅々まで見る事が出来る経口の内視鏡です。軽い安定剤を使用する為、検査後は1時間程、お休みいただきます。ピロリ菌の検査も同時に行うことが可能です。ご予約制になっておりますので、ご来院の上、ご相談ください。
心臓は血液を送るポンプとして働く心筋で出来ています。心電図は心筋内の電気的刺激の伝わり方と心筋が収縮した際に生じる活動電位を測定し、波形として表したものです。検査にあたり、苦痛もなく、食事の制限はございません。必要な場合は、即日検査が可能です。
エコー検査は、体の表面から人の耳には聞こえない音(超音波)を当てて体内の臓器にぶつけ、はね返ってきた音を画像にした検査です。基本的には痛みはありませんが、堅い機械をあてる為に、痛みを伴う場合もあります。検査には、ゼリーを用います。検査にあたり、食事をしない事が条件となりますので、空腹でいらしてください。水分の摂取は可能です。必要な場合は、即日検査を致します。
胸部、腹部レントゲン撮影により、肺炎、肺がん、気胸、結核、心不全、尿路結石、腸閉塞などさまざまな疾患がわかります。お立ちになられての撮影が難しい方は仰向けに寝て撮影することができます。結果はその場で確認することができます。
高齢者の3~5%は、鼻や喉の奥に肺炎球菌という細菌が常在しているとされます。この菌は唾液などを通じて飛沫感染し、何らかのきっかけで進展することで、気管支炎・肺炎・敗血症などの重い合併症を起こします。その重い症状を予防するワクチンです。
令和3年度におきましては、昨年度ワクチン供給不足などが生じたため助成券が3,000円の場合と4,000円の場合がありますので、詳細はお住いの自治体にご相談ください。自費での肺炎球菌ワクチンは6,500円です。
葉山町ホームページ
体の片側の一部にピリピリとした痛みが現れ、その部分に水膨れを伴う赤い発疹が出現する病気です。水ぼうそうに罹ると治った後もそのウイルスが体の中に潜んでいて、免疫力が落ちた時に発症します。日本人成人90%以上が帯状疱疹になる可能性があり、80歳までに3人に1人が発症すると言われています。特に50歳代から発症しやすくなります。 帯状疱疹が頭部、顔面に出ると、目や耳の神経が障害され、めまい、耳鳴りなどの合併症、重症化すると視力低下や顔面神経痛など重い後遺症が残ることがあります。また帯状疱疹が治った後も長期に痛みが残ることがあり、帯状疱疹後神経痛(PHN)と言われています。50歳以上で帯状疱疹になった場合、約2割がこのPHNになると言われています。
帯状疱疹の予防には「水痘ワクチン」による効果があるとされています。 当院では、不活化ワクチン(シングリックス)が接種できるようになりました。(要予約)
●50歳以上の方へ 水痘にかかったことのある方の帯状疱疹予防としての効果が認められています。50歳以上の方は接種可能ですので、接種をお勧めします。
● 下記表を右にスクロールしてご覧ください ●
1回の予防接種で約95%の方が免疫を獲得します。また、2回の予防接種を受けることにより免疫を獲得することがより確実(99%)となります。風しんの予防接種に関しましては、風しん抗体を検査して免疫の有無を確認し、無い方にはMRワクチンを接種します。
助成金に関しましては、国の制度、県独自の制度などありますので、お住いの自治体にご相談ください。
神奈川県ホームページ 厚生省ホームページ
毎年騒がれるインフルエンザのワクチンですが、当クリニックでは国産のワクチンを使用しております。その為、ワクチンの数に限りがあり、時期によっては、ご予約頂くこともございますので、ご了承ください。
採血にてPSAを測定します。
大便にて、便潜血反応の有無を検査します。
ご予約不要です。直接ご来院ください。